2011-08-08

#USTREAM 配信を落とさない為の工夫

ポスト @ 8:12:05 | ustream

Macで長時間連続配信しようにも一定時間で配信が落ちてしまうがどうしたらいいか?と言う内容のコメントを頂いただきましたが、ちまたでは配信落ちに関して都市伝説的デマがいくつかあり、それらは根拠の無い空想ばかりで解決策に繋がる物では無く、またUSTREAMの不具合だとしたらユーザーが出来る事は無いので、現実的に対処可能な工夫について書いてみます。

MACでUSTREAM配信をする際、 ずっと放置しておいても切れずに配信する方法はないのでしょうか? 昨日試験的にやってみると、12時間程度配信が止まってしまい、 ログインして配信ボタンを押すと再配信されました。

頂いたコメントにある放置しておいても切れずに配信する方法というより、配信落ちに繋がる因子を取り除く方向で考えてみるのが良さそうです。

予期せぬ配信落ちの原因には、大まかには3つあると考えられます。
・送出が一定時間以上滞る
・配信ソフトの事故的な不具合
・UIもしくはシステムがフリーズ

■殆どの場合は送出が一定時間以上滞り配信落ちになると考えられます。それに影響する因子と対策案
- 一時的な上り回線速度の低下

    定期的に回線速度が低下しているようなら、回線契約を見直す。
- ルーターの不具合
    ルーターの不具合で周期的にブラックアウトが起こる事があり、この場合はルーターを再起動すれば正常に配信されるようになります。
- メモリーに余裕が無く処理が緩慢になる
    搭載しているメモリーの容量が少ないなら増設する。
    長時間配信しているとSystemUIServerがメモリーを占有していいくので、その状態に気がついた時にはSystemUIServerを再起動しメモリーを解放させる。配信マシンで他の処理を並行して行わないなら、この作業は必要ないかもしれません。参照:Ustream配信落ち防止用おまじない、その1
    inactiveのサイズが膨らんでいるなら、FreeMemory / Rocky Sand Studioなどのソフトウェアで解放する。
- マシンが過熱ぎみで処理が緩慢になる。
    マシン内部の埃などで排気効率の低下が起こっているようなら掃除する。
    ※一年使ったMacBookの冷却ファン排気口側は埃と塵で排熱効率が下がっていました。

    強制排気装置などで温度を下げる努力をしてみる。
    スノコ(参照:キッチン用品のバットに付属の水切り)や冷却台を使いマシンの冷却努力をしてみる。
    配信設定のデーターが激重でマシンがオーバーヒートになるのは当然の事ですから、鮮明度を保つには工夫も必要ですがなるべく軽めの設定にする。ソフトウェアのプリセットでは30fps設定も選ぶ事が出来ますが、それで鮮明度の高い画質も維持するなら映像データーを重くせざるをえず、従ってオーバーヒートの原因にもなるので長時間安定配信に30fps設定などもっての他です。ちなみに、超高画質なNASA HDの配信はフレームレートはかなり低いようです。
    配信ソフトは USTREAM Producer ではなくFMLE を使う。
    ※"FMLEは処理が重いのでi7クラスのハイスペックマシンが必要だ”という話がありますが、FMLEが処理の重いソフトなのではなく、無駄に激重な配信も出来てしまうのであって、”30fpsで十分です”などと言っている人の話を鵜呑みにしている人にはハイスペックマシンが必要なだけです。軽い配信設定にすれば多大な負荷も無くハイスペックマシンである必要もありません。 FMLEでダイレクト配信すればFLASHで出来ているBroadcasterを使わずにすむので、CPUの負荷が少し下がり温度上昇回避にも繋がります。詳細は、@dendopuepさんの何も足さない、何も引かない : FMLEついに全自動化!をどうぞ。
- 他の処理が混雑して処理が緩慢になる
    バックグラウンドで動いているプロセスをアクティビティーモニターで確認して、停止しても問題ない物を終了させる。

■配信ソフトやルーターの事故的な不具合

    配信ソフトの事故的な不具合は滅多に起こる事では無いですが、FMLEで配信していると周期的に配信が途切れたり、送出が止まったり、サーバーに繋がらないという現象が起こる事があります。この場合、設定.XMLを保存してそれを再度読み込み直すと正常に機能するようになる場合があります。
    前回まで普通に機能していたのが failure to connect to primary server. ... の表示が出てスタートできない場合は、ルーターを再起動してみる。

下の動画は、意図的に配信ソフトにある事をして送出の停滞を起こしてみた実験動画です。動画にあるブラックアウトしてクルクルが出ている状態を続けると配信落ちします。(音が出ます)
Ustream配信中に見ている側で「読み込みのクルクルが発生」したり「ブラックアウト」する原因を探ってみた実験動画。#ustjp #ustreamer

■UIもしくはシステムがフリーズ
- ハードディスクをスリープさせない設定にする。

    SSDに入れ替えるのもおまじない的に気休めの助けになるかも。
- ディスプレイがスリープ状態になる前に輝度を下げる設定をしない。
- 配信マシンで他の作業を極力しない。。
    何か作業をすればGPUのMemory Usageが増えていくのは当然ですから不意なハングアップを避ける為に計画的にマシンを再起動する。

以上、参考までにどうぞ。

Trackback

No Trackbacks

Track from Your Website

http://bopee.net/blog/trackback/tb.php?id=89
(言及リンクのないトラックバックは無視されます)

Comment

No Comments

Post Your Comment



(Smile) (Wink) (Laugh) (Foot in mouth) (Frown) (Gasp) (Cool) (Tongue)

*は入力必須です。E-Mailは公開されません。